home home
top 日記 ギャラリー リンク

HOME



日記ページ移行中です。少々お待ちください。


【2012.4.15 物々交換 】
(元)偽おぱんちゅ号の人からステッカー施工の依頼がきたので施工しました。
施工料金の代わりにアルファのフェンダー叩き出しをお願いしました。いい感じ出て満足☆やっぱりハンマーだね!!




【【2011.6.23 ブレーキのもと 】
ブレーキのもととなる、素材をみながら勉強してきました。実は、別の用事で行ったのですが、こちらが主になってしまった。




【2011.6.18 「君を仰ぎ乙女は姫に」痛車製作開始】
「君を仰ぎ乙女は姫に」の痛車製作を開始しました。




【2011.6.4 第4回マギカーナ】
第4回マギカーナを南千葉サーキットで行なってきました。  午後は、恒例の車輌の交換走行が行われ、参加者は、様々な車輌の動きを勉強していました。




【2011.5.15 第2回 茂原で痛車】
アクレ様のブースにてお手伝いをしてきました。 まだ5月なにの気温が暑く、タイヤやブレーキに厳しいコンディションでした。 ブレーキフルードがよく売れました。




【2011.5.1 ドリームパティー2011春】
ドリームパティー2011春に参加してきました。 今回は、久々の東館!広いです。




【2011.4.30 アクレ】
ブレーキメーカーのアクレ様がスポンサーについていただいたので、 ボンネットをアクレ仕様に変更。




【2011.4.29 「愛しい対象の護り方」】
「愛しい対象の護り方」公式車輌の製作に取り掛かりました。 ゲームの発売日まであと、すこし。




【2011.4.11 VARIS 】
「エアロメーカーのVARISさんのイベントに参加してきました。当日は、オプションさんもいらっしゃっていて取材を受けました。




【2011.4.9 ブレイクマックス取材】
恒例のグラビア美少女アイドル 『桐山瑠衣さん』 とブレイクマックスの取材に行ってきました。




【2011.3.21 ガールズオンリーイベント】
公画堂さんととものガールズオンリーのイベントに参加してきました。 百合の甘い雰囲気は、いいですねー。 プラス、やっと声優さんのサインがすべて揃いました!!




【2011.3.20 痛GさんのLED特集の撮影】
次回の痛GでLEDの特集を組むらしく、その表紙の撮影にいってきました。 出来上がりが楽しみです。




【2011.3.12 「白銀のカルと蒼空の女王」】
「白銀のカルと蒼空の女王」公式車輌の製作に取り掛かりました。  イベントまであと50時間・・・急ピッチ作業中!




【2011.3.5 痛車施工】
かーじー様の痛車を製作。 仲間が集まってきてワイワイしてました。




【2011.3.4 痛車施工】
湾さんが翌日から遠征らしく、会社から直接きて、深夜に作業。 今回は、家庭の事情でマグネットシートを使用。




【2011.1.30 HKSプレミアムディー2011】
カーボーイ様からお誘いいただいたので、富士スピードウエイで開催された、HKSプレミアムディーに出展してきました。 ホームストレートでは、HKSのR35が350Kmオーバーの速度を出していました。。。ブレーキをミスったら。。。。。

<


【2011.1.16 FSW 7時間耐久】
FSW 7時間耐久レースに参戦。 4チームで挑んできました。  今回は、「楽しむ」を目的で参戦してきたので結果は・・・・・。 楽しめたのでヨシとします。

<


【2011.1.15 ブレイクマックス取材】
恒例のグラビア美少女アイドル 『桐山瑠衣さん』 とブレイクマックスの取材に行ってきました。




【2010.12.31 サナリカ】
みけおう先生の公認サナリカ仕様のデザインチェンジ!! 独特の瞳がかわいいですね。 どおにかコミケ3日目の終了までには間に合いそう。




【2010.12.28 間に合わない男】
ただいま、深夜4時。。。44時間後には茂原で走行しないといけないの・・・おかしいですね??? 全力で仕上げています。




【2010.12.4 チャリティー痛車製作】
カーセブンさん+痛Gの企画でチャリティー痛車を製作することとなり、施工のお手伝いに行ってきました。 学園都市年w(多摩ニュータウン)に新規オーブンしたカーセブンさんで作業をしてきたのですが、店頭に自分 たちの車両を置くと、違和感ありますね。。。 どうにか夕方には完成!! この車両どんな方の手に渡るんで しょうね???  楽しみです。




【2010.11.22 ブレーキ講習会】
メンバーでブレーキメーカー「アクレ様」と雑誌「カーボーイ様」のテスト企画のブレーキ講習会に参加して きました。 講師はあの有名な「木下みつひろさん」と「望月大地さん」講師がうまくて感動でした。そして うまくいかないときに、この言葉を聞いてに感動しました。。。 「簡単にできたら誰でもF1ドライバーになれる」練習あるのみですね! がんばります。




【2010.11.14 2010JMRC東北ヴィッツシリーズ第5戦】
2010JMRC東北ヴィッツシリーズ第5戦 F&C★Piaキャロット号 なんと3位に表彰台獲得しました!!!




【2010.10.10 痛Gふぇすた】
色々とドタバタがありましたが、どうにか当日をむえることができた。




【2010.10.3 ドリームパーティー2010秋】
どうにか、2台、間に合いました。 眠い・・・ 今回も遠いところから参加された方々、お疲れさまです。
最後に、公画堂さんに納車して終了と思いきや、うみねこのなく頃に仕様とツーショット!!




【2010.10.2 キャンパス4】
F&Cさんの「キャンパス4」公式車両製作開始!! さてドリパまであと12時間完成するか!? ・・・いや、させます。  といいながら横でキモイ車輌を作ってます。




【2010.9.26 白衣性恋愛症候群】
公画堂さん新作『白衣性恋愛症候群』の公式車輌に着手。 時間の無い中、公画堂さん色々とありがとう ございました。




【2010.5.3 第2回 痛Gフェスタ 走ってなんぼ2010】
決勝レースで痛い結果を残してしまいました。1、2位をフェリスチームで獲得できるかと思いきや、 ラストラップの第一コーナで相撃ち・・。3位、4位になってしまいました。




【2010.4.25 鈴鹿 3時間耐久】
鈴鹿サーキットで開催された、3時間耐久レースに欧州メンバーと共に参戦してきました。 結果は、良好! ビギナー部門で免許を取って1週間のメンバーが3位表彰台にあがってしまいました。




【2010.4.10 ブレイクマックス取材】
恒例のグラビア美少女アイドル 『桐山瑠衣さん』 とブレイクマックスの取材に行ってきました。




【2010.3.28 痛車サミット2010 in FSW】
今回で3回目の開催となる富士スピードウェイでの痛車イベントに参加してくださった皆様、本当にありがと うございました。 途中、雪が降るなどありましたが、今回もF1でも使用されるレーシングコースを埋め尽くす 事ができました。  これから後片付けに走り回りますw




【2010.3.5 完成!!】
やっと2台完成しました、「夜明け前より瑠璃色なPORTABLE」インプレッサ、「かしましコミュニケーション」 トルネオ。 あとは写真でご覧下さい。




【2010.2.25 痛Gフェスタ 走ってなんぼ2010】
2月21日に筑波1000で開催された、「第一回 痛Gフェスタ 走ってなんぼ2010」に参加してきました。楽しか った・・☆ 2時間耐久にインプレッサ、通常の走行枠でセリカ、フォレスタが参加しましたが、久々に面白いイベ ントでした。
2時間耐久では、インプレッサが2時間も燃料が持つわけもなく・・・残り40分の時点でガス欠症状がでてスロ ーダウンをせざるおえず残念でした。(当日に急遽参戦が決まったので携行缶など、なにも用意を何もしていなか ったw オイルなどはスポンサーが同行していたので問題はなかったのですが、タイヤもスリップライまで2ミリ) 何はともあれ、無事に完走できてよかった。。。トップのエアージャッキ装備のS2000との差、約2秒機会が あれば、ベストな状態で再戦したいな♪
次回も開催してもしいです。 って!!実はもう開催が決まってます☆ご参加ください。 ( http://www.obayashi-f.jp/itashya )




【2010.2.21 トルネオ・・・】
さて、2台目の製作に取り掛かりました。今回の作品は、AXLさんから2月26日発売の「かしましコミュニケ ーション」 AXLさん独特のキャラ可愛いです。目があって製作がはかどらない。




【2010.2.17 FSW 7時間耐久レース(後編)】
レースも順調に進み最後まで無事に走りきるかと思ったのもつかの間、6時間30分事件は、起きました! 100Rでポルシェ911とサイドバイサイド中にアクセルを少し緩めた瞬間、リアが巻き込み・・・・あとは、 ご想像にお任せ☆  (バンパーとフロントメインフレームを落とす)
偶然にもラジエターが無事で自走可能。ピットで応急処置(やっぱり、タイラップとガムテープは、必需品ですね)
その後、無事にゴールし、結果は;;;;
総合 : 80位(7:03'00.200)
クラス : 9位

ホント、今回参加・サポートしていただいた皆さん、ありがとうございます。




【2010.2.17 FSW 7時間耐久レース(前編)】
1月17日に富士スピードウェイで大沼プラニングの7時間耐久に参戦してきました。「TEAM VOCALOID」「フェリス レーシング」の皆さんお疲れ様でした。(今回、86チーム参戦中、単独車輌チーム(7時間1車輌でのみ走りきる) は、ウチのチームを含め9チーム

車輌の調整をしつつ、コース側のシャッターを開けてみると・・コース凍結してる(笑)やっぱり富士ですねw そして、スタートと「5分前」・・?「3分前」・・・? おそらく、国際サーキットでは、初ではないでしょうか!? 娘による、カウントダウン!!




【2010.2.10 東京オートサロン】
1月15日〜17日までオートサロンに出展してきました。 今回、展示した車輌は、「シュタインズ・ゲート」インプレッサ と 「姫×姫」スカイライン の2台。
しかし、まさか、オートサロンに痛車が展示できる日がくるとは! 夢のような話でした。 キャンギャルも、フェリスちゃんにお願いして、新鮮なにぎわいを見せてました。




【2010.1.23 見つめないで☆】
印刷が完了し製作は、順調進んでいます。この写真を出したらイラスト仕様が分かってしまうかな。 30日には、メインステッカーの貼り込みを行う予定です。
2月21日(日)筑波サーキットTC1000で開催される、「痛Gふぇすた 走ってなんぼ2010」に、招待された ので、そこがお披露目になるかと思います。(http://www.obayashi-f.jp/itashya)

私たちが主催する、富士スピードウエイで3回目の開催となる痛車イベント「痛車サミット2010in FSW」の 応募締切が2月10日と迫ってまいりました。皆様の参加お待ちしております。(http://itasha-summit.com




【2010.1.18 製作開始】
さて、今年初となる、痛車製作に取り掛かりました。最初は「スバル インプレッサ」 まだ、詳細はお見せできませんが、期待してまっててください。(今回は、リアウィンド越えのデザインは、 あえて避けました。でも、バイナルを入れずにキャラクタを可愛く見せていこうと方向性は変わりません。)
先の予定を話すとインプレッサの後に3台控えてます。スケジュールが・・・




【2010.1.10 FSW 7時間耐久レースへ向けて!】
各スポンサー様より、色々とパーツが届き、「富士スピードウェイ 7時間耐久レース」に向けてPiaキャロ4 ヴィッツの準備が着々と進んでます。 3日目の徹夜中。。。
スポンサー 「TEIN」 「ロイヤル・パープル」 「Bad Toy's Racing」




【2009.12.27 ARCA富士スピードウエイ 2009全国統一戦】
「ARCA 2009シーズン全国統一戦」 2009年の締めのレースです。 ドライバーは、はやてちゃん!?(笑) ピットは、いつもの「ほんわかピット」今回も、麻衣ちゃん、フェリスちゃん、そして、さやか姉さんが来てくれました。 重要な結果は残念ながら4位でした。まっ今回は前日に車輌が完成し、シェイクダウンにしては、良い結果かな。



【お・ま・け】



【2009.12.13 スタジオ・トルカ】
スタジオ・トルカ(http://www.st-toruka.com/)で雑誌の撮影を受けてきました。 流石☆有名雑誌の写真をてがけている方々! ライティングのとりかたとか、神ですね!ちなみに撮影もして いただいたのですが、ただ撮影されるだけでは、面白くないのでネタを投下しました。 あと、女の子?を撮 るのも、とても上手でした。的確にポーズを指示してくれました。 写真の出来上が楽しみ><! あと、痛車で撮影されたい方へ専用フォーム(http://itasyashin.com/)




【2009.10.29 眠い】
本日、飛び込みのお客様がきました。 もう 午前2時なんです。




【2009.10.25 ドリームパーティー】
2009ドリームパーティー(東京)無事終了☆ いつも大変、お世話になっているメーカ様、今回も色々とありがとうございました。




【2009.9.29 間に合わないかも・・・「シュタインズ・ゲート」】
痛Gフェスタまで、あと5日出来上がりのだろうか。。。。 一通り、下地を貼り終え、さらにその上から特殊ラミネート(カーボン模様)を貼る作業で失敗!! 全面、すべて剥がして、印刷からやり直しなりました。




【2009.9.28 Piaキャロット4 ヴィッツ製作】
2009年12月18日に発売される、Piaキャロット4(F&C)の痛車 順調に仕上がってきました。 お披露目は、10月4日『痛Gふぇすた』になります。




【2009.9.22 なんでしょ〜?】
こんな作品の痛車を製作中w 何か分かりますか????




【2009.9.21 ARCA富士スピードウエイ第三戦】
ARCA富士スピードウエイ第三戦 前回に引き続き、またもや朝は、雨!! やはり、ウチの代表は雨男ですね。 富士のレース8割雨! 心配された雨ですが、レース前までには無事あがり、レーススタート。 今回は、来期より参戦予定のアウディーTT(タコタマ仕様)のテスト走行もやりました。 しかり、健闘むなしく4位・・・表彰台を逃してしまった。 ゴメンなさい!!




【2009.7.11〜12 萌車ミーティング2009】
『萌車ミーティング2009』に今年も参加してきました。 今回は、色々な事情で3台キャリアを出動させました。 まっ、このキャリアが色々と問題を起こしてくれましたが、イベントは楽しく参加させていただきました。
悪魔のキャリア・・・・
其の一 : 予想はしていましたが、積載のときにヴィッツ以外車高が低すぎて積載に手間取る(約1時間。。。)
其の二 : 行きの東京から約250キロ地点の浜名湖でキャリアのミッションからオイル漏れ。
其の三 : イベント会場がスキー場で山の上の為、インター降りてから坂道・・・速度が20kmしか出ず後ろが大渋滞




【お・ま・け】



【2009.5.30 ARCA富士スピードウエイ第一戦】
今年もARCAのシーズンがやってきました! 富士スピードウエイ第一戦。。。ちなみに結果から言うと『2位』 さいさきの良いスタートです。 「レースクイーンのフェリスちゃんも今年もカワイイ☆」





   「©FerrisRacing」